ブログ
2022年 7月 18日 夏は受験生を救うのか
こんにちは!担任助手一年の片柳一真です!
今日は海の日ですねー…僕は海とは縁遠い男なので特に何もしませんが(笑)
さあ、今回皆さんにお伝えしたいのは…
夏は救世主じゃない!
ということです
皆さんもしかして夏を買い被っていませんか?
一学期できなかった歴史科目の理解は夏に回そう 数学の苦手範囲も夏で克服しよう とかね
それは少し危険かもしれませんよ!
確かに夏は学校に行く時間が無くなる分、多くを勉強にあてることができます
しかし、今まで貯めた負債の消化に気を取られ、せっかくの膨大な時間にまだ見ぬ知識の習得ができなかった…
さらに共通テスト演習や二次私大過去問演習に遅れが出て…
という悲惨な結果になってしまうかもしれません
これでは受かるものも受からないですよ
夏休み直前の今!
しっかりと基礎の復習をして、夏を迎えましょう!
何かわからないことがあればいつでも担任助手に聞いてくださいね
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
2022年 7月 17日 自宅学習してますか?
こんにちは!担任助手一年の上野です!
先日、8月に行く野球観戦代をコンビニ払いしに行ったんですよ
で、普通はお金払ったらその場でチケットをもらうのですが
なにを血迷ったのか僕は
お金だけ払ってそのままコンビニを出てしまいました
店員さんに「お客様~~!!」と
店の外まで追いかけられて
危うくコンビニに1万円プレゼントするところでした
さて、今日はタイトルにもある通り
夏休みの自宅での勉強
について話していこうと思います
先日、朝登校の重要性について書いたと思うのですが
実は朝登校をしただけでは夏休みの15時間勉強には到達しません、、
15時間勉強を達成するには
校舎閉館後の自宅学習が鍵になってきます
日中は他の人も勉強するので差をつけることはできません
ただ、夜家に帰ると色んな誘惑が襲ってきますよね
この誘惑に負けてゲームやYouTubeに手を伸ばしてしまう人もいるかもしれません
この時間がチャンスなんです!
この時間勉強できる人は他のライバルに大きな差をつけることができます!!
では、家に帰ってからの時間何を勉強するのでしょうか?
それは一日の復習です
夜にまた問題を解いたりインプットするのは酷ですよね笑
日中長い時間をかけて頭に詰め込んだ知識を整理する時間にすると良いです!
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
2022年 7月 15日 準備はできていますか?
皆さんこんにちは!担任助手1年の須田です!
もうすぐ待ちに待った夏休みですね!
終業式あと一週間を切ったって人も多いんじゃないでしょうか
僕も7月いっぱいで前期の授業が終わるんですが
その前にいるんですよ例のやつが!
そう、、、
学 期 末 試 験 ! !
最後の最後でとてもやばいです
やっつけないといけないんです
頑張ります。
さて僕の勉強の話はこれくらいにして、皆さんの勉強の話をしましょう
今回は記述模試について話したいと思います
記述模試がいつだかさすがに把握してますよね、
今週の日曜日の17日です!
今日入れてあと3日ですね
皆さん戦う準備はできていますか??
模試は本番の入試をイメージして作られています
記述模試は二次私大を想定した模試になっているので少し難しく感じるかもしれません
ただ、記述なので問題によっては部分点があります
全部解こうと思うんじゃく解けるところを解くという気持ちで臨んでみてください
そして自分には何が解けて何が解けないのか復習をしっかりして
自分の弱点を見極めましょう!
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
2022年 7月 13日 8月5日に武藤先生の公開授業があります!
こんにちは!
担任助手2年の鴻巣です!
僕はラーメンをよく食べます
特に夜のラーメンは
昼に食べるのと一味違った美味しさがあります
体には良くないかもしれませんが最高です
7月もあっという間に中盤になり
夏休みが近づいてきましたね
ここであるイベントの紹介なのですが
8月5日の19:30から
武藤一也先生による特別公開授業が
東進ハイスクール松戸校で開催されます!
↑武藤一也先生↑
武藤先生は林修先生が
これからの日本の英語学習を担う存在と発言しているぐらい
トップレベルの英語指導力を持っていらっしゃいます
それは
英語を英語で指導する能力検定である
CELTAを全世界上位5%の点数で合格していたり
他にもTOIEC満点や英検一級を取得しているなど
間違いなく英語のエキスパートです!
そんな武藤先生が今回
高校1・2年生のうちからできる英語の学習法
リスニングを伸ばすポイント
英語の本質など
様々なことを教えてくださいます
英語を伸ばしたい!
苦手な英語を克服したい!
英語の実力が求められる今こそ
早いうちから英語の対策していきましょう!
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
2022年 7月 12日 計画を立てることの重要性
皆さん、お久しぶりです!!
担任助手1年の松本です!^^
いや~、最近ほんとに熱くなってきましたね~(笑)
でも、夏には花火大会やお祭り、そして自分の誕生日があるので暑いのもへっちゃらです!!(笑)
コロナで2年間くらいお祭りに行けてないので、ほんっっとうに楽しみです^^
楽しい夏を過ごせるように、大学の勉強頑張って期末試験乗り越えます!
さて、皆さん。
最近の勉強の調子はどうですか?
計画通り進められているでしょうか…?
CTしていると、週間予定シートが真っ白な子が多いなと思います。
まず、がっつり計画を立ててみませんか?!
計画を立てるのは少し時間がかかりますけど、1回立ててしまえば計画通りに勉強するだけなので、後がかなり楽になります!
逆に計画を立てずに勉強を始めると、
「今日は何をやろうかな…?」
「あれ、そういえば最近数学全然触れられてないな…」
というような問題も出てきます。
効率良く勉強するためにも、計画を立てておくことはとても重要ですよ!!
ここで、私が受験生だった頃の計画立てのコツを教えます。
それは、“勉強以外のことも含めて、1日のスケジュールを分単位で立てること”です!!
勉強以外のことも含むことで、「テレビ見ながらご飯食べてたから復習の時間なくなっちゃた~」などの予定のズレを防ぐことができます。
最初は慣れないかと思いますが、これが習慣化されると勉強の質が格段に上がります!
TMなどで、1回ガッツリ立ててみて下さい^^
頑張る皆さんをめっちゃ応援してます!!
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽