ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 7日 大学生のリアルな夏休み(須田編)

皆さんこんにちは、担任助手3年の須田琉吾です

 

8月入ってから至る所で夏祭りやってますね

今年はまだあんず飴食べられてないので

どこかのタイミングで祭りも行きたいです

 

 

さて今回は前回に続き「大学生のリアルな夏休み」

について話して行きたいと思います

 

この夏やりたいことは大きく2つ!

 

 

①教員採用試験の勉強を始める

 

大学3年生になると就活を始めたり、インターンに行ったりする人が多いですが

教育学部の場合は主に教員採用試験の勉強が始まります

一般企業も考えている人は勉強しながら就活もしなきゃいけなくて大変そうです

 

試験自体は大学4年生になってからが主流ですが

最近の動きとして自治体によっては大学3年生でも試験の一部を受けられる制度も増えてきています

そこで合格してしまえば4年生になってからの試験が一部免除されるので早めに挑戦したいですね

 

ちなみに僕は3年生では受けないので4年生になってからの勝負です

実施していない自治体もあるらしいので気になる人は確認してみてください

 

 

②夏を楽しむ!

 

大学生になっても勉強ばかりだとつまらないので

夏にしかできないことをたくさんやりたいです

夏祭りに行ったり、フェスに行ったり、BBQしたり…

 

最近は気になる映画がいくつか公開されたので見に行きたいと思います

 

この夏の目標は勉強も遊びも両立することです

8月の残りの期間もみんなで乗り切っていきましょう!

 

 

頑張れ松戸校!

2024年 8月 6日 大学生のリアルな夏休み(吉田編)

こんにちは!担任助手3年の吉田です。

 

アツイが口癖の増田先生にブログの冒頭、

いつも気温が暑いネタですねと言われてしまいました。

 

なので今回は、別の切り口で気温の暑さに関して書こうと思います。

題して「吉田流・暑さの楽しみ方」です。

 

答えは一択「良い汗をかく」ことです。

 

個人的な意見ですが、汗をかくのって本当に好きなんです。

 

もちろん、通学中とか東進の出勤前に汗かくのは大嫌いです。

普通に汗臭くなるの嫌ですし、服がびしょびしょになるのが嫌です笑

 

ただ一方で、運動着とかに着替えた状態で、

炎天下ランニングとか筋トレとか散歩とか体動かしてみると、

なんとも爽快です。

 

特に、顔が真っ赤になるほど追い込んだ後に浴びるコールドシャワー、

本当に良いです。(心臓には悪そうですが。笑)

ということで、

移動中とかの予期せず汗をかくタイミングが嫌いなのは万人共通です。

ただ、

暑さにも良い面があることをこのブログで熱弁させていただきます。

 

 

 

ということで、本題はここからです。

前置きが長くなりましたが、

今日のテーマは「大学生のリアルな夏休み」です。

もうかれこれ大学3年生になってしまったので、

3回目の大学生としての夏休みです。

 

学年別にどんな夏休みだったか書いていこうと思います。

 

「正しい夏休み」なんてものはなく、

どんな夏休みも正解だと思います。

僕が全て正しいこと言っているなんてことないので、

あくまで一例として見てください笑

 

【大学1年生】

とにかくエンジョイしていました。

友達と御飯に行ったり、家に友達を招いたり、

大学の夏休みの集中授業に出たり、色々です。

ダラダラしていたら過ぎて行った印象があります。

 

大学生の夏休みは50日間程度ありとても長いため、

やろうと思ったらだいたいのことはできます。

本当に良い時間です。

 

【大学2年生】

ずっと東進で働いていた気がします。

 

沢山の生徒の担任をさせていただいていたため、

8月の模試後面談を全担任生徒とやったり、受付にいたりとかです。

 

生徒が解いて悩んでいた過去問を

実際に解いてみたこともあったと記憶しています。

 

今大学1年生の高橋先生の担任を昨年は

させていただいていたのですが、

「受験生時代、朝8時の夏休み開館から面談してたよね」

とか高橋先生と話していました笑

すっごく思い出深いです。

 

【大学3年生】

就活と東進の毎日です。

 

東進の方は、大学2年生の時とほぼ過ごし方は変わりません。

 

就活では、様々な企業の方にお話を聞くことができるので、すごく刺激的です。

また、今までに考えたことなかったくらい、

「これまで」の自分に向き合うことになります。

(巷で言われる自己分析というやつです)

 

それから、「これから」の自分にも向き合うことになります。

将来どうなってたいとか、四六時中考えてます。

辛そう・大変そうとよく言われますが、案外楽しいです。

 

高校からの友達とかと

「お前のこういうところ変わってないよなぁ」

とかしみじみと夜にファミレスとかで話して、

楽しんでやってます。笑

 

 

 

以上が学年別の過ごし方です。

振り返ってみれば、

結局どの学年の時も楽しんでいたなぁという印象です。

 

大学生の夏休みは50日間前後あります。

これは人とよるかもしれませんが、

おそらく社会人になった後には早々ない機会だと思います。

 

言い換えれば、次にまとまった空き期間を50日間取れるのは、

社会人として働き終えて、引退した後です。

もっと言い換えれば、若くて体力もあるうちに、

50日間もまとまった時間があって、何かに取り組めるのは今だけです。

 

なので、ダラダラ過ごすも選択肢の1つですし、

アクティブに色々なことやってみるのも選択肢の1つだと思います。

 

今日のブログは以上です。ありがとうございました。

 

頑張れ松戸校!

2024年 8月 5日 大学生のリアルな夏休み 〜増田編〜

みなさんこんにちは!担任助手1年の増田裕真です!

昨日は松戸花火大会でしたね!僕は残念ながら会場に行くことはできませんでしたが、家からその様子を見ることが出来ました〜!とてもきれいでしたね…!!

去年受験で遊べなかった分、今年は花火大会や坂川の灯篭流し祭りなど、夏ならではのイベントに行きたいなー!なんて思ってます。

 

さて、今日は昨日の市川先生に引き続き大学生の夏休みについて書いていきたいと思います!

ぼくの夏休みのメインイベントは2つあります!

 

①旅行に行く

1つ目は旅行に行くことです!実はこれはもう終わってしまったイベントなのですが…w

一昨日まで福岡に行っていました!中学・高校の友達と2泊3日で行ってきたのですが、いろいろなおいしい食べ物に出会えたり、博多からは少し離れたところで自然を味わえたり、かけがえのない体験をすることが出来ました!特に本場の豚骨ラーメンや明太子は格別ですね…!!!

僕が行った豚骨ラーメン屋さんは地元の超有名店らしく、1時間30分くらい並んで食べました…w

けど本当においしくて、絶対にあそこでしか味わえない味だなと思ったので、後悔はしていません…!

旅行は一見楽しいだけの遊びのようにも見えますが、全国の様々な気候や文化に触れられ、母国の魅力に気づくことが出来るという点では立派な勉強だと思っています!大学生になって時間に余裕が出来たら、たまには机でする勉強から離れて肌で体感できる勉強もぜひしてみてください!

 

②趣味を全力で楽しむ

やっぱり長期休みの醍醐味と言ったらこれしかないですよね!!!ゲームでもよし、楽器でもスポーツでもよし、何か自分の没頭できる趣味を見つけて、長い時間それに充てることが出来るのは夏にしかできないことだと思います!

ちなみに僕は、野球やサッカーを見るのが大好きで、千葉ロッテマリーンズ浦和レッズを応援しているので、夏はその2チームの現地観戦に何試合も行く予定です!

ZOZOマリン・埼スタ・国立競技場、どれも勝てるように皆さんも心の中で応援していてください…!w

 

いかがでしたか?ここに挙げたのはほんの少しで、他にもたくさんの夏の楽しみ方があると思います!

もちろん勉強も大事だし、宿題はちゃんと提出しなきゃですよ!ですが、せっかくの長期休みだし、なにか普段できないことをして楽しむのも大切です!!

夏休みは大体40日くらい。長いようであっという間です。

時間を有効活用して、勉強と遊びと両立できる最強で最高の夏にしちゃいましょう!!!

 

頑張れ松戸校!

 

 

2024年 8月 4日 大学生のリアルの夏休み(市川編)

皆さんこんにちは!!

担任助手1年の市川実空です!

8/1に大学のテストが終わり、やっと夏休みです。

ですが、何個か怪しい教科があります、、、

終わったことを悔やんでも意味がないのであとは単位をとれていることを願うだけです。

 

今日は夏休みにすることを紹介していきます

①自然がある場所にたくさん行く

②模型を1作品つくる

この2つをメインに夏休みを過ごしていきます

 

①自然がある場所にたくさん行く

私は自然が大好きなので、大学4年間で47都道府県全国の自然を巡る目標があります。

夏休みは、静岡、岐阜、長野か群馬、千葉の海の方、に行きます!!

昨日は静岡に滝を見に大学の友達と行きました。涼しくて空気もきれいで癒されました。

日頃の疲れが吹き飛んでいやなことを忘れられます。

車で行くので景色を楽しみながら歌を歌うのもまた最高です。

大好きな友達と過ごすこの時間が本当に大好きです。

 

 

②模型を1作品つくる

私は建築学部生なので、夏休みの間に自分で考えたデザインの模型をつくろうと思っています。イメージを書いて製図からしないといけないので、大変だと思いますが、逆にまとまった長期休みでないとできないので絶対につくります。

前期に学んだことを忘れないように、なまらないようにする目的でもあります。

 

 

 

大学は色々な性格の人がいるのできっと自分に合う友達に出会えます。そんな友達と遊ぶことは最高の思い出になると思います。

また、大学生の長期休みは自分がしたいことを全力でできる期間だと思います。

なにかやりたいことを妥協せずにできます。

皆さんも大学生になったら自分が本当にしたいことを全力でしてください!!

今はそれを楽しむことをモチベーションにして勉強頑張ってください!!

頑張れ松戸校!

2024年 8月 3日 集中力を維持するコツ!

こんにちは!担任助手1年の岩﨑です

夏休みになってもう1週間以上たちますが、夏休みの勉強ルーティーンは安定してきたでしょうか?

私は大学の定期試験が終わって、ようやく夏休みが始まりました!

大学の夏休みはとても長いので、ダラダラ無駄に過ごすことが無いように今色々とやりたいことを考え中です...

 

さて今回のテーマは、

眠くなったり、集中力が切れそうになったときの対処法

です!

やはり長時間勉強をしようとすると、誰でも集中力の限界を迎える時があるのではないでしょうか

私も、受験生時代に睡魔に襲われることがありましたが、そんな場面を乗り越えるためにやっていた方法を3つほど教えたいと思います!

 

 

①高速マスターをやる

私は、過去問の難しい問題で悩んだり、受講で説明を聞いているときなど、ペンを持つ手が止まるときに眠くなることが多かったので、そんな時は高速マスターをやっていました。

高速マスターだと選択肢を選ぶのにスピード感が必要だし、ずっと手を動かしていられるのでおすすめです!

ポイントは、

『自分にとって比較的気楽にできる勉強』で、『悩む暇なく答えを出せる』

というところなので、

好きな科目の軽めの問題集やったり、単語帳や一問一答をやるのでもいいかもしれません。

 

 

②場所を変える

ずーっと同じ姿勢で座って勉強すると疲れてしまうので、単純に部屋を移動するのもおすすめですが、私的には立って勉強できる環境に変えることが眠気解消に効果的でした。→東進でいうとスナックスペースとかですね

 

 

③仮眠を取る

これは①と②をやってもまた眠くなってしまって、どうしようもないときの最終手段です

ただ、そのままずっと寝てしまうのは逆効果なので、仮眠をとる時間は15分ほどにしましょう!

 

 

この3つは試してみる価値ありだと思うし、私も少し前まで大学のテスト勉強をしていたので、仮眠をとったりして乗り越えていました!

皆さんもよかったら参考にしてみてください

 

頑張れ松戸校!