ブログ
2024年 5月 11日 模試の復習法~英語編~
こんにちは!
担任助手1年の岩﨑まどかです。
最近は暑かったり寒かったり気温差が激しいですね。
私は毎朝の服装選びに苦戦しています...(笑)
さて、今週のブログのテーマは、『模試の復習法』ということで、
今日は私が英語の復習法について話をしたいと思います!
英語は文・理関係なく受ける科目なので、苦手としている人が多いのではないでしょうか。
私も共通テストの英語は量が多くてとても苦手でした...
模試の復習をするうえでまず大切なのは、
「解けなかった原因をきちんと知ること」です
単語がわからなかったのか、文の解釈が違ったのか、時間が足りなかったのか、まずはその分析をしましょう
そして解けなかった問題を一問ずつ、なぜ間違えたのか確認しましょう
長文を読む上で、最優先は単語です!
わからない単語をなくさないと何も始まりません。
模試を解くとき、わからない単語には印をつけ、復習でその単語をノートにまとめてすぐに見返せるようにしましょう!
そして、多くの生徒が悩むのが時間だと思います。
正直まだ時間内に読み切れない人が多いと思います。
なので、今は時間内に解けた問題の正答率を上げられるようにして、
時間内に終わらなかった問題は、復習の際に時間制限は設けずに一度解いてみてください。
ちなみに、
速読力を上げるおすすめの方法は、音読です!
音読と言ってもただ読み流すのではなく、読むスピードと同じくらいの速度できちんと意味も頭に入ってくるようになるまで何度も読むことが大切です。
お風呂の時間など、隙間時間を見つけて音読を習慣に出来ると、英語力が少しずつ伸びるはずです!
ぜひやってみてください!
頑張れ松戸校!
2024年 5月 10日 模試の復習法~数学編~
こんにちは!担任助手3年の須田琉吾です
お久しぶりですね、学年が新しくなって1か月が経ちましたが生活には慣れましたか?
もうすぐで定期考査がやってくる学校もあるようなのでまだまだ気が抜けませんね
さて、今回はタイトルにもある通り「模試の復習法」についてお話ししたいと思います!
しかも数学編ということで待ちわびていた人も多いのではないでしょうか
早速、復習をどうやってやれば良いかお話ししたいところですが
まずは皆さん!
自己採点はいつしてますか?
まさか後回しにして次の日にやってるなんてことないですよね??
復習はともかく自己採点は模試を受けたその日のうちにやっておきましょう
国立志望の人は特につらいかもしれないですがもうひと踏ん張り頑張りましょう
ということで復習をする前段階の話をしましたが
気を取り直して数学の復習法について話していきたいと思います
第一に習っていない単元はフル無視で良いです
まだまだインプット学習をやっている人も多いと思うので
模試の復習に関しては自分が学習済みの単元だけを集中して行いましょう
そして実際に復習する上で問題なのは習っているのにできなかったところですね
できなかった理由として主に2つに分けられます
①そもそも問題を解く力がまだない
②試験時間中に解く時間がなかった
②の人は解いていない問題を一度改めてやってみましょう
こちらも自分が習っている単元のみで良いです
まずは模試の問題を全部解いてみる。これ意外と大事です
その上で問題がちゃんと解ければ単純に解くスピードがまだないだけなのでセーフですが
解けなかった問題は①に該当するので要復習です
そして①の理由の人は自分の弱点や忘れている部分になるので
解答解説を見てなぜできなかったのか分析してみましょう
公式を忘れていたのか、覚えてはいたけど出てこなかったのか、などなど
また、解答解説を見てしっかり理解する
次同じような問題が出てきたときは解けるようにしましょう
毎回の模試で自分の弱点や苦手な単元が分かると思います
それを模試の度にしっかり復習し自分のものにして
少しづつ解けるものを増やしていきましょう!
頑張れ松戸校!
2024年 5月 9日 模試の復習法 ~国語編~
こんにちは。担任助手1年の高橋です!
昨日、前髪を若干切りすぎてしまいました...
まあどうせすぐ伸びるしいっか!と楽観視しています。
ところで!
みなさん模試はいかがでしたでしょうか?
復習方法が分からず困っている人もいるかもしれませんね。
そんな人に、私が現役時代に実践していた復習方法を伝授しようと思います!
まず、現代文です!
私は間違った問題だけ解き直すというよりも
合っている問題も解答するに至ったプロセスを確認して
自分の解き方が実践できてるか
を確認していました!
この復習法で現代文を勉強した結果、
共通テストレベルの問題で7割を下回ることが無くなりました!
「全問正解できるようになりました!」
とかではないのですが
大ハズシしないことも大事です。
入試への安心感が段違いですよ!
次に、古文です!
現代文と違うところは単語や文法があるところだと思いますが、
①単語はハズレ選択肢の意味も確認する
②文法はなぜこの選択肢なのか説明できるようにする
ことを意識してしていました。
加えて、現代文と同じように解答プロセスを確認していました!
当方、これで共通テストの古文で満点を取ることができたのでおすすめです!
(一生擦り続けます!!!!!)
最後に漢文ですが...
問題でいかに知らない単語、構文と出会えるかが勝負だと思っていたので
模試で出会った単語は全暗記する勢いで勉強していました。
まだ漢文に手を付けていない人もいると思いますが
参考にしてみてください!
前回の寺田先生と被ってしまいますが
まだインプットが終わっていない単元はやらなくていいと思います。
分からないことに時間をかけるくらいなら新しいことをどんどん覚えましょう!
頑張れ松戸校!
2024年 5月 8日 模試の復習法~物理編~
こんにちは!!担任助手2年の寺田海洲です!
GWが終わって五月病とかになっていないですよね…?
僕はGWが始まる前に宣言していた任意課題を終わらせましたよ!!
皆さんも各々の課題をなるべく早く終わらせましょうね!特に模試の復習とか!
という事で今回から一週間は皆さんの復習が少しでも捗るように復習法を紹介していきます!
初回は私が物理の復習法を担当します!
その前に皆さん、物理のインプットは一通り終わっていますか?
もしインプットが終わっていない単元がある場合、その終わっていない単元はやらなくていいと思います!
今の時期は、インプット最優先です!!
一番大事で時間をかけなきゃいけないのはインプットが終わっている単元で間違えてしまった問題です。
自分がなぜ間違えてしまったか、どこでどう間違えてしまったかを分析して次に生かせるように出来るまで解き直ししましょう!
他の教科に比べて今は点数が取れなくても別に大丈夫な科目です。
焦らずに自分のペースで学習を進めよう!!
頑張れ松戸校!
2024年 5月 7日 松戸校GW合宿の様子
こんにちは!担任助手2年の礒邉です!
長いようで短かったGWもとうとう終わってしまいましたね…
今回は松戸校で実施していたGW合宿の様子をお伝えしたいと思います!!
最近、GWの学習の重要性、GW合宿についてお話してきましたが、
皆さんに伝わっているでしょうか…?
「まだ部活忙しいし、GWくらいは休みたい…」
「夏休みから頑張ればどうにかなりそう、!」
などと考えている人はいないですか???
この時期がらギアを上げて全力で頑張っている人たちはたくさんいます!
松戸校の頑張っている生徒たちの様子を見て、自分も頑張ろう!と思ってくれる人が
1人でも増えてくれると嬉しいです!!
こちらの写真は昨日6日のGW合宿終礼の様子です!
多くの受験生が開館から閉館まで残って学習しています!!
まだまだ部活や課外活動等の理由で長時間勉強時間を確保することが出来ていない生徒もいますが、
GWも妥協せずに学習している受験生が松戸校にはたくさんいます!
今後は部活生の皆さんに向けて、部活と受験勉強の両立法についてもお伝えしていく予定です♪
GWで身に着けた勉強習慣を切らさないように継続していきましょう!!
頑張れ松戸校!