ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 161

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 固定ページ 161

ブログ 

2021年 4月 16日 この時期にやっておいた方が良かったこと

 

こんにちは!担任助手2年の前田です。

最近は授業の無い日々を満喫しております。

週に2コマしかありません。自分は文科二類という学部に所属しているのですが、

それをもじって文ニートと言われるような存在と化しています。

幸せです。自分の好きな勉強しかしなくていいという環境ほど至福なことはありません。

しかしながら部活の朝練を終えるとかなり疲弊しているため

せっかく早起きしたのにも関わらず昼寝によってみんなが元気に活動している時間を無駄にしていることが

多い気がします。元気出していかなきゃダメですね。

 

 

 

 

はい、今日は自分がこの時期にやっておいた方が良かったことについて書いていきます。

4月。微妙な時期ですね。受講がだんだんと終わり始め、かといって過去問演習にはちょっと早いかなあなんて

いう時期です。結局この時期は結局基礎を固めるのが一番だと思います。

これはみんな同じことを言っていると思いますが、定着していると思って意外と定着していないのが基礎です。

今の受験生にはちょうどいい確認材料がありますね。

センター試験の過去問です。やりたいことが分からなくて困っている人は参考にしてみてください。

センター試験は大学入試センターが時間をかけて作った良い問題が揃っており、

基礎の復習には最適です。過去問演習でみなさんがやることになるのは

主に共通テスト形式の問題ですから、センター試験の問題を放っておくのはもったいないでしょう。

特に英語はかなり共通テストから変化していますが、センター試験の方が文法から長文までまんべんなく出題されているため

基礎の確認という意味では優れているように感じます。

この時期にアウトプットを中心に基礎を固めてしまいましょう!!

 

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

 

2021年 4月 15日 基礎基本を定着させよう!

こんにちは、担任助手1年の宮﨑一磨です

ブログを書くのはまだ二回目でうまく書けるか心配ですが最後まで見てくれると嬉しいです!

今月のテーマはこの時期にやっておいたほうがいい勉強・勉強法ということで

僕の経験を交えながら紹介していきたいと思います!

 

まず今の時期はどの科目も基礎基本を定着させることが何より大事です

6,7月から本格的に共通テストの過去問を解き始めたり8月からは第一志望校の過去問も解き始めます

そこで基礎基本がしっかり定着していない状態で過去問を解いても効果がないです、本当です、

というかたぶん第一志望校の過去問は難しくて解けないと思います、、

だからこの時期に基礎を固めて万全の状態で過去問に挑むべきです!

実際に何をすればいいのかというと受講と高速基礎マスターを進めることに限ります

受講をとっていない科目は自分で6.7月までに全範囲を一周は終わらせるといいと思います。

これらの受講、高速基礎マスター、自分の勉強を計画的に進めるためにお勧めしたいものが一つあります

自分の勉強計画を書き込めるカレンダーです!

僕は月単位でやることの計画をたてた後、それを達成するために週単位、日単位で

どれぐらい進めればいいのかを逆算して勉強を進めていました

自分が今どれ程勉強が進んでいるのかカレンダーを一目見るだけでわかるので

みなさんにとてもお勧めしたいです!

 

今の時期は受験期全体を通しても大事な時期なので

一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

 

2021年 4月 14日 李奈菜子の勉強継続法!!

こんにちは!担任助手一年の李奈菜子です!

ブログを書くのは二回目ということで、緊張しています

新学期が始まったばかりで目標もはっきりしておらず、ぼんやり受験生という人も多いのではないでしょうか、、

私は勉強することも何かを継続することも苦手だったので、四月が一番きつかったです。

ですが!!!

今頑張ることが、先の自分の自信にもなります!!!

今回は参考までに私の勉強継続法を紹介します。

私がこの時期徹底していたことは、

一日の計画を立てること

と、

その日やったことを細かく記録すること

です!!

これをすることのメリットは二つあります。

一つ目は、やり残しを減らすことができます!

一日のはじめに計画を立てて、その日の終わりにやった記録と照らし合わせることで、自分の進行状況を細かく把握できます。

二つ目は、その日の終わりに達成感を得られることです!!!

今日私こんなに頑張ったんだ!えらい!えらいぞ!

自分を褒めてあげてください!その日の頑張りは自分が一番知っています

このちょっとしたことが明日のやる気にも繋がります!

私はいつもこの時、一日の〆に一番好きなチョコレートを食べていました!

小さなことでも、工夫することで自分のモチベーション向上につながります。

ぜひ試してみてください!!

 

 

4月模試まであと12日です。

残り期間も勉強を続けて、4月模試全力で臨みましょう!!

 

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

 

2021年 4月 13日 4月に勉強する意味??

こんにちは、担任助手2年の阿部です。

最近は新しい担任助手の先生がたくさん入って来てくれたので

あくまでもみなさんが新しい先生たちの情報を知りたいだろうな~と思いブログを任せていたので

久々の登場となります。

久しく書いていなかったおかげで全然進みません。

書きたいことが有り余ってるとうまくまとまりませんよね、HAHAHA

まあ何かの縁で私のブログに巡り合ったと思ってしばしお付き合いください。

 

 

さて、今日のテーマは「どうして4月にたくさん勉強するのか」です。

新しい環境・新しい学年・って、

楽しいけど気づいたら自分の自覚がないところで疲れていたりしますよね、わかります。

そうでなくても

4月は新学期になって覚えることもたくさんあって受験勉強だけに集中してられないよ!!

と言う人もいるかもしれません。

 

それでも4月に焦点を当てる理由は2つあります。

 

 

1つ目に4月の成績が今後1年を大きく決定すると言っていいほど重要だからです。

東進が始まってかれこれ50年弱になりますが、

その半世紀分の膨大なデータから算出された結論によると

なんと、

4月までの段階で高い点数を取れていればいるほど1年後の合格率が上がっているんです!!

 

今勉強をどれだけできるかが一年後の結果を決めるのであれば、

余裕がある今のうちに勉強しておいた方がいいですよね??

 

余裕がある、という言葉を使ったのは

4月に勉強しておいた方がいい理由2つ目にも繋がってくるのですが、

これから受験生は本当に本当に忙しくなるからです。

 

2つ目の理由として、5月6月にかけて定期テストイベントが始まってきて忙しくなります。

みなさん先を見た勉強計画が立てられているでしょうか?

定期テストが始まったり、学校によっては体育祭があるところもありますよね

コロナの状況で開催はまだわからないにしても、

定期テストが来るのはほとんどの高校が共通だと思います。

先の予定が詰まっているからこそ、

時間に余裕がある今を有効活用しませんか??

先取り学習をしている皆さんは、

これから始まる新学期の授業をむしろ復習としてとらえるくらいがいいかもしれません。

 

4月の成績を上げるためにやっておいた方がいいこととして、

基礎力の底上げをお勧めします。

具体的には、

マスター例文まで完全修得

英単語・英熟語の暗記を完璧にする

リスニングの勉強を始める

社会科目の通期講座を終わらせる

などが挙げられます。

受講した授業の確認テストをSSにするのも大切ですね!

自分の苦手、インプットに充分に時間が割けるのは今が1番と思ってください。

 

 

4月模試まであと12日です。

残り期間も勉強を続けて、4月模試全力で臨みましょう!!

 

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

 

2021年 4月 12日 部活と勉強の両立について

こんにちは!担任助手2年の前田です!

一昨日にもブログを書いたので2日ぶりのブログということになります。

またかよなんて言わないでください。

まわりでは入学式が続々と開催されています。

多くの大学は2年生に対しても入学式への参加を許可しているみたいです。

友達がインスタやツイッターで入学式の様子をあげているのを見ると心が痛みます。

東京大学さんは2年生への参加を許してくれません。どうしてでしょうか。

2年生に恨みでもあるのでしょうか。

ひどいです。

1年生に紛れて参加しようかと友達と画策しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は部活と勉強の両立について書いていこうと思います。

新しい学年になって部活、このまま続けていて大丈夫なのかなといった不安を抱える生徒も多いのではないでしょうか。

部活なんて入ってないよ!って人。このブログを閉じてしまいましょう。

このブログ読むよりはまだYoutube見てた方がましです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとにYoutube見るのはやめてくださいね。

特に受験生は勉強しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話を戻します。

部活から帰ってくると勉強する体力も時間も残っていないし、まわりとの成績の差も

ひらいてきてどうしよう…なんて考えている人も多いかもしれません。

正直言うと、確かに部活をやっていると勉強の時間は少なくなります。

部活をやっていない人と比べて不利なのはあまり否定できません。

ただ、ゴールを考えて下さい。どんなに部活に励んでいようが、まわりと成績が離れようが、

最終的に第一志望校に合格してしまえば勝ちなのです。

受かってしまえばそのどんなプロセスも価値あるものとして正当化されます。

部活を最後まで続けて大学にも合格した方が

学生生活も楽しめた感じがしていいでしょう??

勉強は量と質の掛け合わせです。量を増やすことが難しい部活生は質を変えることに着目しましょう。

部活で疲れてしまうのであれば、部活が始まる前に勉強をしてしまえばいいのです。

早めに寝て、朝に勉強するなどの工夫をしてみましょう。

また、本当に自分に必要な勉強だけを徹底するようにしましょう。いくつもの参考書に手を

出したりしない事。1冊を極める方が強いです。

もちろん部活を辞めてしまうという選択肢もありますし、それを否定するつもりもありません。

自分にとって何が一番最善なのか、何が一番後悔しない選択なのか

最善の選択をしましょう。応援しています。

 

4月共通テスト本番レベル模試まであと13日です!!

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。