ブログ
2021年 4月 28日 東進に入ったきっかけ~武内編~
こんにちは!担任助手1年の武内奈々です!
だんだんブログを書くのも慣れてきた気がしています!
今日も頑張って書いていくので、
ぜひ、最後まで読んでくれると嬉しいです!!
最近、大学に行くこと
が、前よりも増えたのですが、
わたしが通っているキャンパスには、
自然がとにかく多く、開放感があって、
いつも行くたびに深呼吸をしています笑
さて、本題に入ります!
わたしが東進に入学したのは、
高校2年生の12月でした。
早くもなく、遅くもない感じですかね
きっかけは、受験まで残り1年ちょっとになり、
勉強しないとと強く思ったことです。
その時期には周りの友達も塾に入り始めていて、
焦り始めたということもありました。
また、私は部活をやっていたため、
自分の都合に合わせて
好きな時間に授業を受けることができ、
自宅でも受講することができることも
東進入学を決めるきっかけになりました。
皆さんも東進で一緒に頑張りましょう!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 4月 27日 東進に入ったきっかけ 岩出編
こんにちは!担任助手一年の岩出野々瑚です!
ようやくサークルに入りました!外語祭実行委員会に入ります☺
東京外国語大学の学園祭は『外語祭』と呼ばれていて、世界各国の料理店を出します。
イタリアのピザやパスタ、中国の小龍包や餃子などの有名なものだけでなく、
アラビアやウズベキスタンなどのあまり聞いたことのない料理も出していて、とてもワクワクするものとなっています!
今年もコロナがはやっているのでどうなるかは分からないですが、小規模でも出来ることを祈るばかりです…
本題に入りたいと思います。
私が東進に入ったきっかけは、体験授業です。
実は東進に入ったのは3年生の3月後半で、かなり遅い方でした。
そろそろ塾探さなきゃっと焦り始め、様々な塾の体験などに申し込んでいました。
そんななか、通学路で配っていた招待講習のパンフレットを見て、東進に電話をしました。
振り返ってみると、東進のカリキュラムは部活にしっかり参加したい自分に合っていて結果的に良かったと思います。
皆さんもぜひ一緒に東進で頑張りましょう!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 4月 26日 東進に入ったきっかけ~前田編~
こんにちは!担任助手2年の前田です!
4月23日のブログも書いていますから、3日ぶりの登場ということになります。
おかしいですね。頻繁すぎませんか??
またお前かと思った方。僕もまた自分かと思っています。気が合いますね。
昨日から緊急事態宣言発令されてしまいましたね。
GWの人の移動を徹底的に制限しようという感じでしょうか。
灯火管制なんてのも言われています。戦時中ですかね???
とはいえ感染対策を徹底するのは変わらないので引き続き気を引き締めていきましょう。
家でできることも結構ありますよ。今の時期にしかやらなそうなこと、
今のうちにやっちゃいましょう。
閑話休題。
今日は僕が東進に入ったきっかけについて述べていこうと思います。
そんなん興味ないよって人はブラウザバックして滝修行にでもいってきてください。
はい、僕が東進に入ったきっかけは高1の数学の定期テストで数少ない補習対象生徒として
選出されたことがきっかけです。
ちょっと調子乗ってたんですよ。
渋幕受かったし、受験のときの感触も悪くなかったから渋幕の中でも悪くはないほうなんじゃないかって。
そんなわけはないと。
学年でも両手で数えられてしまうくらいしかいない補習対象となってしまいました。
まあまあ、中高一貫校だし授業の進みも早くて、しかも解きにくい範囲だったんじゃないの??
なんて考えていませんか??
因数分解だけです。
数学Ⅰで最初に習う、これができないとお前、これから数学死んじゃうよ、みたいな範囲ですよね。
これが全く理解できなかったんですよ。
スタートから出遅れている自分はやはり頭のいい周りの人たちとの差をどこかで埋めなければいけないと
考えました。そこででてきたのが東進だったんです。
水泳もやっていましたから集団授業でかっちり授業時間を定められてしまうと厳しかったのですが、
東進なら好きな時間に好きなだけ勉強できるといことで、自分の生活にも合っていました。
みなさんもぜひ自分のペースでどんどん勉強を進めてみてはいかがでしょうか??
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 4月 23日 部活と勉強の両立について~前田編~
こんにちは!担任助手2年の前田です!
一昨日くらいから急激に暖かくなりましたね。
夜はまだ若干冷えますが、そろそろ衣替えの季節ですかね。
最近夏服を買ったのですが、まだ着ることができるのは先になりそうだなとか思ってたら
もう着れるくらいの気温になってきていてちょっと嬉しいです。
先の季節のものを買った時にその服が着れるようになる瞬間、ちょっと嬉しくないですか??
だんだんと虫の音も増えてきました。螽斯(キリギリス)や蟋蟀(コオロギ)の鳴き声ならまだ情緒を感じることができるのですが、
蚊とかが耳元で飛んだときの音を想像すると鳥肌が立ちますね。蚊取り線香買っときましょう。
よく虫のそんな漢字知ってるなあと思いましたか??調子乗っているなあと思った方もいるかもしれません。
パソコンの予測変換で出てきただけです。みなさんキリギリスでもコオロギでもいいので打ち込んでみてください。出てきます。以上です。
ただコロナウイルスの感染拡大が心配ですね。緊急事態宣言、近々発令されそうです。
また色々と制限がかかるのかと思うと憂鬱な気分になります。必要なことなんでしょうけどね。
みなさんも対策は徹底しておきましょう。
感染症の対策をしてもしすぎることはないです。
おっ。これよく見る英語の構文の例文みたいですね。
訳してみましょうか。上の下線部の日本語を英訳してみてください。
できました??
正解は
You cannot too be careful about infections.
です。もちろん別解はあると思いますが、この言い回しわりと耳にするので覚えておきましょう。
えー、ブログの方向性を見失いました。
以下本題です。(???)
タイトルにもあるとおり、部活と勉強の両立について書いていこうと思うのですが、
実はこのテーマ僕最近書いてまして。
見返して頂けるとありがたいです。
4/12のブログになります。
タイトル詐欺で申し訳ないです。これを機に今までのブログでも振り返ってみてください。
え??本題短すぎないかって??
気のせいです。
それではこの辺で。
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 4月 22日 部活と勉強の両立 濵田編
こんにちは!担任助手1年の濵田です
いよいよ大学の授業が本格的に始まりました
僕は物理学科に通っているので、
当然物理の授業が多いと思っていました。
しかしなぜか数学の授業の方が多いんです!
しかも、「物理学実験」という授業名なのに
4時間以上微分積分の問題を解くという
地獄のような授業があるのです…
さて、今回の話題の「勉強と部活の両立」について話していきます。
僕は高校生の時、剣道部に所属しており、
めちゃくちゃ厳しい部でした。
休みは週一回平日に、
平日の練習は16時から20時まで、
休日は毎週のように他校へ遠征
というように、かなり忙しく東進に通うまで
自宅学習をする時間は全くありませんでした
そんな僕が思う勉強と部活の両立のコツは、
「出来る時にやる!」です!
疲れていたり、大した時間が無い時
無理に時間を作ってやっても、
集中力が続かなかったり、
睡眠時間が短くなり次の日に悪影響が出たりしては本も子もありません。
なので、通学時の電車の中など小さなすき間時間を
無駄にしないことが大事だと思います。
部活を一生懸命やるのはいけない事ではありません。
むしろ部活をやってない人より
いい人生経験を積むことができていると思います。
高3生は引退まで残り少ないと思います。
最後は悔いなく終われるように
勉強も部活も頑張って下さい!!
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼