ブログ
2021年 7月 20日 大学に入って良かったこと~武内編~
こ
こんにちは!担任助手1年の武内です!
昨日久しぶりに大学に行ってきました!
この前まで雨ばかりだったのに、
昨日はもうセミが鳴いていました。
セミといえば
私、実は
嫌な思い出があります、、、
それは去年の夏の事でした。
東進から家に帰宅して、
ご飯を食べて、
自分の部屋に行こうとしたときの話です。
自分の部屋に行くために
家の廊下を歩いていると、、
なんか黒い物体が壁に張り付いていた気がするな~
気のせいかな~
そんなことを思いながら
改めてみてみると
なんと
セミが、、、、
壁に張り付いていたんです。。
虫の中でも特に苦手なセミが家の中に!!
一瞬頭が真っ白になりました。。
え、なぜそこにセミがいるの?
え、どうやって入ってきたの??
不思議ですよね。
今でも分かりません。
でも家の中ではセミはじっとしていました。
それがせめてもの救いでした!
家の中にいただけでパニックだったのに
もしも飛び回っていたら
きっと失神していました、、
今年は入って来ませんように!
以上、私のセミの思い出でした。
長くなりましたが、本題に!
今日は「大学に入って良かったこと」という事で!
高校と大学の一番の違いって何だと思いますか?
やっぱり1番は
自由さ
だと思います。
高校では時間割りがかっちり組まれていて
全てに参加すべき授業が入っていたと思います。
大学では空きコマがあって、
自由に時間を使うことができます。
ちょっと買い物に行くも良し、
おいしい物を食べに行くのも良し、
テストが近ければ勉強するのも良し
何でもできちゃいます!
取る授業も自分で
自由に選ぶことができるものが多くなります。
自由に使える時間が増えた分
新しいことに挑戦することも
できると思います!
私は最近ギターを弾いてみたい欲が
急に出てきました!
また、スペイン語などの第2外国語や
理系だった私は高校では選択できなかった倫理など
今まで触れてこなかったものを
新たに学ぶこと
ができます!
あとは、たくさんの友達ができます!
高校だと同じ県に住んでいる子が多いですが
大学では大阪から来た子や
広島から来た子など様々な子がいます。
友達と話しているだけで毎日
自分が知らなかったいろんな発見があって
とても楽しいです!
大学生になって充実して、
楽しんでいる自分を想像して
この夏頑張りましょう!
頑張れ!松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
高1生、高2生のための無料講習!
高校3年生限定の無料講習!
お申込み受付中!
2021年 7月 19日 大学に入って良かったこと~李編~
こんにちは!担任助手一年の李奈菜子です!
私は先日のブログで
サイダーガールにはまっているとかきましたが
一番好きな歌手はあいみょんです
昨日私があいみょんの好きな曲の中で
上位にランクインしている
『青春と青春と青春』
という曲のMVが公開されて
それにドはまりしています
この歌はフレーズが夏でいっぱいで
花火や夏祭りに行きたくなります
カレーライスも食べたくなります笑
歌もうまい、センスもありすぎる
かわいいかわいいあいみょんを
もっと好きになっています!!!!
この曲はとてもさわやかなので
ぜひ聴いてみてください!!
私が思う大学に入ってよかったこと
それは何と言っても楽しいことです!!
勉強も楽しいです
自分の興味があることに携わっている方から
お話を聞けたり
専門的なものを学びながら
あらゆる将来の可能性を考えることができます
他にもほかにも!!
友達と遊びに行ける範囲が広がったり
サークルがめちゃめちゃ楽しいです!!!!
同期とも先輩とも
めっちゃ仲良くなれます!!
言葉では伝わらないくらいの楽しいが
いっぱいあります!!
とにかく大学は自由です!!
多くの人にとって最後の学生生活だと思うので
めいっぱい楽しみたいし
今とてつもなく頑張っている受験生なら
はかり知れない楽しみが待っているに違いありません!!!!
これから長い夏休みがはじまりますが
一緒に頑張って乗り越えましょう!!!
頑張れ!松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
高1生、高2生のための無料講習!
高校3年生限定の無料講習!
お申込み受付中!
2021年 7月 18日 大学に入ってよかったこと~飯塚編~
こんにちは!松戸校担任助手4年の飯塚です!
実は松戸校のブログを書くのは2月20以降久しぶりで、5か月ぶりに書きます(笑)
さて、今週のテーマは「大学に入ってよかったこと」ということで、
大学生活も残り半年になった私から、4年間通ってよかったことを話したいと思います!
私が、4年間通って一番良かったと感じたことは、
「自分の視野を広げられること」です。
大学と高校の一番大きく変わることは、交友関係の広がりだと思います。
大学では、全国から学生が集まるため、様々なバックグラウンドを持つ友人ができます。
またアルバイトやインターンシップでも、年齢や学校などバラバラな人に出会います。
つまり、大学生になると高校までと違い、全く違う場所で育ってきた人と知り合いになるため
考え方・価値観が異なる人と出会うことができます。
また、大学生になると、高校生の頃以上に将来やりたいことが現実的なものになるため将来について考える時間が増えます。
考え方の異なる人と将来について話す事で、全く違う価値観を知ることが出来るため
将来やりたいことが決まっている人もいない人も新しい発見ができます。
実際に私自身も「公務員になりたい」という夢を持って大学に入りましたが、
同じ「公務員」を目指す人でも目指そうと思ったきっかけや
実際になってどんなことがしたいかということが一緒な人はまずいませんでした。
そのため、同じ職業を目指していても、友人から学ぶことも多く、
大学に入る前と今では職業に対する考え方が少し変わりました。
大学生活の4年間は本当にあっという間です。
大学ではいろいろな人と出会うことで、確実に視野を広げられると思います。
ただ、自分から学ぼうとする姿勢を持たないと、大学4年間を棒に振ってしまいます。
なので、これから大学生になる松戸校の東進生の皆さんには、受験勉強を一生懸命頑張って
大学生活を充実させたものしてもらいたいです。
みなさんの将来を楽しみにしています!
頑張れ!松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
高校3年生限定の無料講習!
お申込み受付中!
2021年 7月 16日 モチベーションの上げ方~前田編~
最近暑いですね。
本格的に夏到来という感じです。
夏に湿度が高いというのは最悪の組み合わせだと思います。
地中海性気候がうらやましいです。
ヨーロッパに別荘の1つや2つほしいですね。
寺田先生はお金持ちなので頼んだら考えてくれるかもしれません。
嘘です。
ちょっとだけ盛りました。
くだらない導入ですみません。今年なぜか蚊に刺されまくっていて、一緒に居た友達から
「お前と一緒にいるとお前が虫除けになってくれるから助かる」とまで言われてしまった2年担任助手の前田がお送りします。
最近友達がひろゆきにハマっていてですね。
知ってますかね??
2ちゃんねるの創設者のあのひとです。
何かと使いたくなる言葉遣いが特徴的ですね。
友達がしょっちゅうLINEで使ってくるので自分もある程度ひろゆき語録を修得してしまいました。
そろそろ完修できるかもしれません。
ただ、語録以外にも色々と学ぶことは多いです。You tubeに彼がディベートっぽいことをしている動画はいくつか挙がっているので是非見てみてください。
論理的思考とはどのようなものなのかを考えさせられます。
答弁をする際には、相手の話を聞くことがとても大事です。
いますよねたまに。
大きな声や勢いで相手の会話を遮りながら意見を述べてくる人。
それでは相手を困らせることはできても見ている周りの人まで納得させることはできません。
真に相手に言葉で勝つためには、その議論を見ていた誰もが納得するような形で終えなければいけません。
その点ちゃんと相手の意見を最後まで聞き、具体例などを出しながら相手のもろいところをついていくあの姿勢は見習うべきところがあるなあと感じます。
また、根拠をちゃんと述べてから自分の意見を主張するということも大事です。
「なんかそういうデータあるんすか??」
ってひろゆきが言ってるやつです。
根拠がない主張って世の中にいくらでも溢れています。
最近どこかの政党の方が駅前で演説をしていたのですが、ちょっと聞いてみたら
「消費税はなくなったら国の財政がままならなくなるというのは真っ赤なウソです!!」
と声高らかに訴えていました。
「なんかそういうデータあるんすか??」
「あのー、なんだろう。そろそろ本題に入ってもらってもいいですか??」
との声が聞こえてきそうなのでそろそろ本題に入ろうと思います。
脱線に脱線を重ねましたが、本日のブログテーマは引き続きモチベーションの上げ方です。
難しいですよね。
モチベーション。人間の集中力には限界がありますからね。
4月の新生活に慣れずに疲れを溜めていたら5月病にさいなまれ、ついには夏バテの季節がやってきてしまいました。
終始ダラダラしてしまいますね。
ただ大学受験ではそんなこと言ってられませんから、ある程度モチベーションを保つ必要があります。
とはいえ、これまで数々の担任助手が書いてくれているので、そちらを参照してください。
個人的には小野先生の「勉強する場所を変える」というのは非常に有効だと思います。
同じ場所でもいいです。部屋を変えるだけでもだいぶ変わります。
東大王に出ていた鈴木光さんも実践していた方法なのでみなさんもぜひやってみてください。
僕が伝えたいことは「とりあえず机に座ってペンを持っとこう」ということです。
モチベが低い時、陥りがちなのがまず取り掛からないということです。
特に受験生はやることだけはいっぱいありますから、勉強を始めてしまえば意外としばらく集中できるという人は多いはず…
集中力自体が続かないという人は50分頑張って10分休憩みたいなメリハリをつけてみましょう。
注意点は休憩中にスマホには触れないことです。
誰か一人でもいいので参考になったら嬉しいなと思います。
僕自身期末レポートを溜めに溜めまくっているのでモチベーションを上げて頑張りたいと思います。
僕の場合は期限が差し迫り過ぎてモチベーションだけは抜群に高いので心配ありません。
完成させてしまえば勝ちですからね。
出さないレポートよりも出すゴミです。
え??本題が短いって??
気のせいです
それではこのへんで。
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
高校3年生限定の無料講習!
お申込み受付中!
2021年 7月 15日 モチベーションの上げ方~李編~
こんにちは!担任助手一年の李奈菜子です!
最近暑くなってきましたよね、、、
なので私は涼しそうな名前に敏感になっています。
サイダーガールというバンドを知っていますか!!!
いかにも涼しそうな名前ですよね!!!
もともと好きなバンドだったのですが、
最近またブームがきました!!
歌詞がなんと言っても最高なんです!!!
桜色という曲がとってもおすすめです!!
携帯のホーム画面にサイダーガールという名前があるだけで
涼しい気分になれますよきっと!!
今回はモチベーションの上げ方です
私なりのモチベーションの上げ方は
いっぱい笑うことです!
学校に行って友達といっぱい話して笑っていると
嫌な事をその時だけでも忘れることができます
また、受験が終わってから友達と何をしたいか
何して遊ぶかなどを考えるのもとても楽しいしやる気も上がります!!
1人の時はとにかく好きな音楽を聴いたり、
美味しい食べ物を食べたりしていました。
受験期は勉強がきつすぎて
毎日おいしいご飯と笑顔があれば生きていけると思えました!
幸せ指数を下げることも一つの方法かなと思います
辛いことの中に1つでも素敵なこと嬉しいことを見つけられたら
少しでも気分転換につながると思います!
一緒に頑張りましょう!!!
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
高校3年生限定の無料講習!
お申込み受付中!