ブログ
2021年 12月 17日 今日のコラムをやろう!
こんにちは!担任助手二年の小澤です!
受験生のみなさん、最近の勉強の進捗はどうですか?
計画通り進められているでしょうか?
計画通りに中々進められていない生徒もいると思いますが、今日やることとは別に最低限やりたい事をしっかり決めて行ってください!
共通テストまで残り29日になりました。
一日を大切に過ごしましょう!
本日自分が紹介したい事は東進コンテンツにある「今日のコラム」についてです。
これは、ある新聞記事を話の流れに沿って並び替えるものです。
そのため、国語の読解力が必要になってきます。
現代文には文章の流れをしっかりつかんだうえで問題を解くためこれを継続していくだけでも読解力は上がると言われています。
一日二日ですぐに伸びないと思うので継続してやり続けていきましょう!
その成果が模試で現れたらこの勉強は意味があることだと気付くと思うのでまずは国語が伸び悩んでいるならやってみてはいかがでしょうか。
頑張れ!松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 12月 15日 東進の冬期特別招待講習
こんにちは!担任助手4年の飯塚です。
2021年も残りわずかになりましたが、みなさんは最近はいかがお過ごしでしょうか?
私は最後の大学生活を充実させようと思い、都内でまだ未開拓の地域を散策しています!
これまでは、渋谷・新宿といった大定番の地域ばかりで遊んでいたのですが、
神奈川よりの東京の地域を最近行くようになり、松戸とは違った街の雰囲気を感じています!
地元と違う地域を歩くと地域ごとの特徴を感じられるのですごく楽しいです。
みなさんも勉強の合間を縫って行ってみた事のない地域を散歩してみてください!
さてさて、高校生の皆さんは期末テストも終わり冬休みを待つのみといった感じでしょうか?
冬休みは年末年始で遊びの予定を入れている高校生も多いと思いますが、
実は大学受験においてとっても大切な時期なんです!
冬休みが終わるとすぐにやってくるのが、「共通テスト同日」
そして短い3学期を過ぎるとすぐに新学年になります。
新学年から勉強を頑張ればいいやと考えると、
周りとの差をつけるタイミングを逃すことになり、大学受験が厳しいものになります。
そんな不安な受験生活は送りたくないですよね?
そんなみなさんが勉強をスタートする機会を東進では準備しています!
それが「冬期特別招待講習」です!
冬期特別招待講習では、自分の学力の立ち位置を知ると同時に、
大学受験を意識した勉強を東進で体験することができます!
また招待講習期間は、受験を先に経験した先輩である担任助手が、
大学受験合格に向けた合格指導面談を実施しています!
さらに、大学入学共通テストの英単語を99%カバーした「高速マスター基礎力養成講座」まで体験することができます!
大学受験勉強をスタートしたいけどどうやってスタートしたらいいか分からない、
予備校ではどのように志望校合格に向けて勉強を進めているか知りたい、などなど、
皆さんの不安・疑問を解決する機会が「冬期特別招待講習」です!
ただ東進を知る機会である招待講習は、無料のため申込期間が決まっています!
少しでも多くの講座を体験したいという方は2講座の無料申込締切が12月18日(土)までになります!
早めに申込をして、いつもと違う冬休みを過ごしてみませんか?
松戸校で皆さんからのお申込みをお待ちしております!
頑張れ!松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 12月 14日 快適な睡眠をとるには?
みなさんこんにちは!
最近、読書に目覚めたかもしれない
担任助手一年の鴻巣です!
今まで全然読書なんかしてこなかったのですが
ついに漫画だけでなく、読書にも目覚めたかもしれません。
読書の秋が終わってだいぶたちますが
冬も色々充実させたいと思います!
そういえば冬ってなかなかベットから起き上がれませんよね…
寒すぎるのでいつまでも布団にくるまっていたいです!
ですが立ち上がらないと一日が始まりませんし
いつまでも寝てたら一日を無駄にしてしまいます
ではどうやったら起きることが出来るのか
それは
目覚ましを遠くに置くことと
レム睡眠、ノンレム睡眠を意識すること!
(あくまで自己流です)
目覚ましを遠くに置けば自分がとめに行くまでなり続けるので
起きれますよね!
二つ目のレム睡眠とノンレム睡眠睡眠ですが
これは
睡眠には周期があって深い眠りについている時間と
そうではない時間があるみたいです!
個人差はあると思いますが
大体の周期は一緒だと思うので
ぜひ参考にしてみてください!
眠りの浅い時間にアラームを設定すればすんなり起きれそうですよね
受験勉強もまずは体調管理から!
快適な睡眠をとって価値ある一日を過ごしましょう
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 12月 13日 行動宣言しよう!
こんにちは!担任助手3年の中山です!
2021年も残り20日ほどとなってきましたね。
自分自身この1年を振り返ってみると、いろいろと失敗の多い年
だったなと感じています。失敗した分後悔も多いですが、
自分に足りない部分が見つかった事に関しては良かったと感じています。
皆さんは2021年どのような1年だったでしょうか。
学校の定期テストも終わり、時間もあると思うので
ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。
さて、もうすぐ皆さんには冬休みが来ますが、
時間を有効活用するための計画はできているでしょうか?
定期テストが終わり、気の緩みからすでにだらけつつある人も
いるのではないでしょうか。
そんな人のために今日は計画を実行するたった1つのコツについて
お話ししたいと思います。
僕が思う計画を実行に移すたった1つのコツ、それは
やらなければならない環境を作り出す
ということです。
そしてその環境を作り出す最も手っ取り早い方法が
自分がやろうとしていることを他の人に話す
ということだと思います。
スポーツ選手などに「ビックマウス」な人というのがいますが、
あれも自分がやることを発信して周りの人から大きな期待を寄せられることで
自分を追い込み、パフォーマンスを上げるという一つの環境作りだと思います。
自分の中だけで決めた計画や目標なんて結構簡単に
変えようとしてしまうものです。
皆さんもビックマウスとまでは言いませんが、
自分がやると決めたことを友達や保護者の方などに
話してみましょう!
もちろん東進の担任助手でもかまいません!
東進では毎週グループミーティングや面談で週間の学習計画を
立てているのでその計画を自分から担任助手に伝えることで、
やらなきゃという責任感も生まれるのではないかと思います。
自分の発言に責任が持てる人というのは周りから尊敬されると
思います。そんな素敵な人間になるために自分の理想や目標を
積極的に宣言していきましょう!
頑張れ松戸校!!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 12月 10日 過去問の大切さを今一度
こんにちは!
専攻のロシア語の試験が迫ってきてドキドキの岩出です。
昨日、TOEICを受けました。
大学に入ってからロシア語に手一杯で
あまり英語に手をつけられていませんでした。
結果を見るとなぜか200点UPしてしました。
え、ほんと!?
すごく嬉しかったけど、なぜ点数が上がったのでしょう?
それは傾向の分析をしたからなのです。
TOEICの問題集でどのような問題なのか試しに解いていました。
リスニング第2問は問題と選択肢が全て音声で出されます。
例えば、質問でWhere、When、What、何を聞かれているのか疑問詞に注目しなきゃなあ
って感じで。
結果を見て、傾向を知ることはやっぱり大切なんだなと実感しました。
共通テストまで残り36日で焦りを感じるかもしれませんが、
まだ少し時間のある今のうちに
共通テスト対策よりも今は第1志望校や併願校の過去問を解いて
合格できる力を着々と身につけていきましょう!!!
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼