ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 102

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 固定ページ 102

ブログ 

2022年 5月 28日 気合入ってますか

こんにちは!担任助手1年の野村です!

今日は雨が降ったり止んだりして大変でしたね~^^

ところで皆さん、そろそろ定期テストも終わってきて謎の達成感に包まれてませんか?

ゴールはまだまだ先ですよ!みんなもライバルも与えられた時間は一緒!受験生たる者、寸暇を惜しんで勉強すべし!

共通テストまで残り231日、自分が大学に合格する姿を想像できてますか?

受験はあっという間にやってきます! 

今この瞬間を頑張れない人は後々後悔します。(後悔は後からするもの)

人はたくさんのチャレンジ、失敗があるこそ成長します

失敗のまま終わらせないで、少しでも改善しようと工夫してみることで新たな発見があるかもしれません!

そしてそれらの発見は自分の成長の糧になると私は信じています!

共に乗り越えましょう!

頑張れ松戸校!!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 5月 27日 定期テストが終わった後も

お久しぶりです!担任助手1年の須田です!!

最近、本屋に行くとまだ読み終わってないのに新しい本に手を出してしまいます

本屋って楽しくてつい買ってしまうんですよね、我慢しないとです。

 

今回は自己紹介以来のブログということで

定期テスト後の勉強について話したいと思います!

 

テストが終わった人やこれからの人もいると思いますが

定期テストで燃え尽きるなんてことはないようにしてください!

テストが終わってだらけていても本番の入試は待ってはくれません

逆にだらけてしまっている人と差をつけるチャンスです!

なのでぜひテストが終わった後も東進に来て勉強を続けましょう!

受講を進めたり、過去問演習に入ったり

それぞれでやることはあると思うのでぜひ走り続けて下さい!!

 

 

 

頑張れ松戸校!!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 5月 26日 受講は早めに終わらせよう!!

お久しぶりです!担任助手1年の松本です!

最近急に暑くなってきましたね…!

毎日、クローゼットの前で半袖を着るのか長袖を着るのかすごく迷ってます(笑)

でも、夏はキラキラしてて“THE 青春”って感じなので大好きです!!

去年は受験勉強であまり外に出れなかったので、今年はとか行ってみようかなあって思います^^

 

さて、皆さん!!

受講は終わっていますか?

ほとんどの人はまだ終わっていないと思います。

実際、私も8月の頭くらいまで受講を消化しきれないでいました。

でも、それって9月以降の自分がほんとに苦労しちゃうんですよ!!

受講に割く時間が長くなってしまったことで、共通テストの過去問が10月の終わりまでかかってしまったり、、、

共通テストの過去問が終わるのが遅くなったことで二次私大の対策が間に合わなかったり、、、

それで受験上手くいかなかった…ってのは悲しすぎますよね、

今は部活や習い事との両立でスケジュール通り進めるのが難しいと思います。

でも、そこが皆さんの頑張りどきです!!

受講をどんどん進めて、未来の自分を助けてあげましょう!!

何事でも、行動するには早いに越したことはないです。

一緒に東進で頑張っていきましょうね!^^

 

頑張れ松戸校!!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 5月 24日 今やるべき勉強!

こんにちは!!

担任助手1年の北川です!

 

皆さん勉強の調子はどうでしょうか?

 

私は大学の授業も本格的になり始め、数学漬けの毎日です!(笑)

 

 

今日はこの時期の理系科目の勉強方法について話していきたいと思います!

 

この時期に大切なことはとにかく「基礎」です!

 

 

 

まずは数学についてです!

 

数学は公式覚えることはもちろん証明もやれるとなお良しです。

 

たとえば余弦定理証明できますか?

 

   ためしにやってみてください!

 

 

 

次は物理です!

 

物理は公式をしっかり覚えて主な物理現象については

 

問題が無くてもある程度再現できたらベストです。

 

 

最後は化学です!

 

化学はひたすら暗記をしまくります。

 

特に無機化学は覚えた分がそのまま点数になるのですぐに点数が上がります。

 

 

 

理系科目は点数が上げづらそうなイメージがあると思いますが

 

意外と覚えることである程度は伸びてくれます。

 

基礎を終わらせておけば

 

夏休みの演習にスムーズに入れるので

 

ライバルに差がつけられます!

 

受験の天王山の質を決めるのは今です!!

頑張れ松戸校!!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

2022年 5月 23日 記述模試に向けて

こんにちは!担任助手1年の川上です。

最近大学で友達が増えて、今までは一人で昼ご飯を食べる日もあったのですが、最近は毎日友達と食べているので楽しいです!

私はいわゆるコミュ障なのですが、大学は自分から行動しないと友達が出来ないのでなんとか頑張っています…

皆さんも大学1年生になったら自分から話しかけてみましょう!

さて、本日のテーマは

【記述模試に向けて】

です!!

多くの3年生がこの模試を受験するのは初めてだと思います。

受ける前に言ってしまいますが、この模試は本当に難しいです!

特に今は受講でインプットしている時期なので、苦しく感じると思います。

そこで、私から今回の記述模試で意識してほしいことついて少しアドバイスさせて頂きたいと思います!

(文系教科中心のアドバイスになってしまいますが)

まず受講で入れた知識がしっかり身についているか確認することです。

国語であったら古文・漢文の文法問題が解けるか

英語では文法問題や英作文の大問でどれくらい得点できたか

などを確認してほしいです。

社会科目に関しては確認しやすいと思います。

そこでインプットがあやふやな場所を洗い出し、テキストや受講に戻って復習しましょう。

今の時期は全ての問題の復習はしなくても良いので、習った範囲の復習だけは必ずして下さい。

私は間違えた問題の類似問題を解き直したり、一問一答を重点的にやったりしていました。

理系の北川先生は数学で間違えた問題をノートにまとめていたそうです。

参考にしてみてください!

2つ目はすぐに解くのを諦めないことです。

歯が立たない問題が多いと思いますが、問題を見てすぐ諦めるのではなく、一度自分の持っている知識を総動員して解けるところまで解答してみましょう。

諦めない姿勢が大事だと思います。

以上、私から記述模試に向けて意識してほしいことを話させていただきました。

皆さん来週は頑張ってください!!

頑張れ松戸校!!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。