GWの過ごし方~受験生編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » GWの過ごし方~受験生編~

ブログ

2025年 4月 28日 GWの過ごし方~受験生編~

みなさん、こんにちは!
担任助手1年の佐藤悠真です。

大学にもようやく慣れてきた今日この頃です。

ところでみなさんもうすぐGWですね!
GWだから息抜きしよう!休むことも大切だよね!
と思っていたりしませんか?

春休みの長時間勉強の疲れや新学年に進級して色々大変だと思います。
もちろん息抜きすることも大事です。
しかし、夏休み前に1日中勉強に費やせる時間はそう多くは残っていません。

 

GWは仮想夏休みです!!!!
大事なことなのでもう一度言います(一度言ってみたかったです)
GWは仮想夏休みです!!!!

 

皆さんの目標は…15時間勉強にチャレンジすること!!です。
1度経験するとその過酷さ達成感を経験できると思います。
そこでGWの活用の仕方を少し紹介しようと思います。

 

1つ目はマスターなどの単熟語・漢字、昨日の復習は開館直後で取り組むことです。
この時期疎かになりがちなことですが、継続して勉強していけば間違いなく力になります!
本当に侮れない勉強なので、朝の時間や隙間時間を使ってチャレンジしてみてください!!

2つ目は受講は多くても3講までにすることです。
確かに受講を進めることは大切ですが、受講すること自体が目的になっていませんか?
受講をした後の復習は本当に本当に大切です。
受講の内容を早めに記憶に定着させることで、長期記憶につながります。
復習もコツコツ継続することが重要なので、受講後の時間も意識してみてください。

 

以上GWの過ごしかたを紹介してきましたが、いかがでしたか?
皆さんも是非夏休み前哨戦のGWを絶対に無駄にせず、勉強する体力をつけましょう!!

頑張れ松戸校!

 

お申し込み受付中!