私の東進入学エピソード~増田編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 私の東進入学エピソード~増田編~

ブログ

2025年 2月 9日 私の東進入学エピソード~増田編~

こんにちは!担任助手1年の増田裕真です!

 

先日、軽井沢へ行ってきました〜!雪がパラパラ降っていて、とてつもなくはしゃいでしまいました!!

やっぱり大人になっても久しぶりの雪には興奮しますね、、、!(降りすぎは困りますが)

軽井沢は意外と東京からも近くて、新幹線1本で簡単に行けるので、雪が恋しくなったらぜひ行ってみてください~

 

 

さて、今日は僕が東進に入った時のお話をしたいと思います!

 

僕が東進に入ったのは高校1年生の4月でした!

僕は、ちょうど今東進ハイスクールで行っている新年度特別招待講習を経て松戸校に入学しました。

中学受験で市川学園に入り、高校に上がるタイミングで「そろそろ少しずつ勉強しなきゃだよね」という話を親として、招待講習をやることに決めたのを覚えています。

大学受験は期限のある戦いになるので、早めに始められれば始められるほど有利な戦いになってきます。

僕の親もそういう考えで上のような言葉をかけてくれたのだと思うし、僕も同じ考えです。

勉強を始めるのに早すぎるなんてことはありません。

なので、今もし塾に入るか迷っている人がいたら、ぜひ勇気を出して僕たちと一緒に勉強しましょう!!

 

当時、色々な予備校を回って比較しましたが、個人的には東進が1番校舎の雰囲気がいいなと思って東進に決めました。

高1からともなると、3年間をその場所で過ごすことになるので、授業内容などの学習面はもちろんのこと、先生のキャラクターや校舎の雰囲気が自分に合うところを選ぶというのも非常に重要な判断材料になると思っています!

 

先ほども少しお話ししましたが、現在東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を実施しています!

東進の映像授業や松戸校の明るい雰囲気などを無料で体験できるチャンスです!

皆さんと一緒に頑張れることを楽しみにしています!

頑張れ松戸校!

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。