4月に勉強する意味?? | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 4月に勉強する意味??

ブログ

2021年 4月 13日 4月に勉強する意味??

こんにちは、担任助手2年の阿部です。

最近は新しい担任助手の先生がたくさん入って来てくれたので

あくまでもみなさんが新しい先生たちの情報を知りたいだろうな~と思いブログを任せていたので

久々の登場となります。

久しく書いていなかったおかげで全然進みません。

書きたいことが有り余ってるとうまくまとまりませんよね、HAHAHA

まあ何かの縁で私のブログに巡り合ったと思ってしばしお付き合いください。

 

 

さて、今日のテーマは「どうして4月にたくさん勉強するのか」です。

新しい環境・新しい学年・って、

楽しいけど気づいたら自分の自覚がないところで疲れていたりしますよね、わかります。

そうでなくても

4月は新学期になって覚えることもたくさんあって受験勉強だけに集中してられないよ!!

と言う人もいるかもしれません。

 

それでも4月に焦点を当てる理由は2つあります。

 

 

1つ目に4月の成績が今後1年を大きく決定すると言っていいほど重要だからです。

東進が始まってかれこれ50年弱になりますが、

その半世紀分の膨大なデータから算出された結論によると

なんと、

4月までの段階で高い点数を取れていればいるほど1年後の合格率が上がっているんです!!

 

今勉強をどれだけできるかが一年後の結果を決めるのであれば、

余裕がある今のうちに勉強しておいた方がいいですよね??

 

余裕がある、という言葉を使ったのは

4月に勉強しておいた方がいい理由2つ目にも繋がってくるのですが、

これから受験生は本当に本当に忙しくなるからです。

 

2つ目の理由として、5月6月にかけて定期テストイベントが始まってきて忙しくなります。

みなさん先を見た勉強計画が立てられているでしょうか?

定期テストが始まったり、学校によっては体育祭があるところもありますよね

コロナの状況で開催はまだわからないにしても、

定期テストが来るのはほとんどの高校が共通だと思います。

先の予定が詰まっているからこそ、

時間に余裕がある今を有効活用しませんか??

先取り学習をしている皆さんは、

これから始まる新学期の授業をむしろ復習としてとらえるくらいがいいかもしれません。

 

4月の成績を上げるためにやっておいた方がいいこととして、

基礎力の底上げをお勧めします。

具体的には、

マスター例文まで完全修得

英単語・英熟語の暗記を完璧にする

リスニングの勉強を始める

社会科目の通期講座を終わらせる

などが挙げられます。

受講した授業の確認テストをSSにするのも大切ですね!

自分の苦手、インプットに充分に時間が割けるのは今が1番と思ってください。

 

 

4月模試まであと12日です。

残り期間も勉強を続けて、4月模試全力で臨みましょう!!

 

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼