IT社会 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2021年 11月 22日 IT社会

つい3日前、これからは健康生活をするぞと決意を固めたものの、昨日の就寝時刻は余裕で1時を過ぎてしまいました。

言葉通りの3日坊主ですね。今日は日付変わる前に寝ようと思います。

どうも。2年の前田です。

お久しぶりです。

どうしてだかわかりませんが、ブログからかなり遠ざかっていました。

今までどうやってブログを書いていたのか忘れてしまったので、以前と全く異なる感じのブログになっているかもしれません。ご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はと言いますと、ようやく大学生らしい生活をするようになったなと自負しています。

つい半年前までは授業なんてほとんどなく、華のニート生活を送っていたのですが、今学期はちゃんと勉強しております。

学生の本分は勉強ですからね。

遊んでなんかいられません。

毎日きちんと授業を受け、予習・復習はもちろん徹底。

出された課題はその日の内に提出し、教授にわからないことを質問するという学生の鑑のような生活をしています。

勉強が楽しくて仕方がないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとでも「え、こいつ実は真面目なんだ」と思ってほしかっただけです。ほんとすいません。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと勉強していたら今こんなに中間の勉強で苦しめられてはいません。

中間の勉強をしていると、授業で学んだ記憶がないような、初めて出くわす知識がたくさんあってとても学びがいがあります。

おかしいですね。中間の範囲表には「授業で取り扱った分野に限る」との注記が記載されていたのですが…

誤植ですかね??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強は計画性が大事です。今身をもって感じています。

勉強は早め早めにやるのが大事ですね。

説得力のかけらもないですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてさて、唐突ですが、11月のトップリーダーと学ぶワークショップを聴講してきました。

内容はITについて。

ご存知な方も多いかと思いますが、今後受験の科目としてプログラミングなどIT系の知識が必修となるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あーそうなんだ。」

くらいの感想をお持ちの方が多そうですね。

結構重大なことですよ。必修です。つまり知識があることが前提とされる社会となっていくわけです。

僕らはその知識が必修ではないわけなので、必然的に彼らの方が比較的優秀な状態で社会に出てくることになるわけです。

まずいですね。

文系でもプログラミングの知識は持っておかないと競争社会ではもう生き残れない…なんて時代も来てしまうかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

現在、世界的に影響力を持っている企業の上位を占めているほとんどがITに関連する企業です。

バブル期は日本の企業が上位を席巻していたのですが、今では見る影もありません。

世界的にITの能力は必要不可欠な能力となっていくのかもしれません。

あまり受験には関係しないことを書いてしまいましたが、将来を考える際の1つの参考にでもしていただければと思います。

それではこのへんで。

 

頑張れ松戸校!

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼