過去問の取り組み方(私立理系) | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 過去問の取り組み方(私立理系)

ブログ

2024年 6月 19日 過去問の取り組み方(私立理系)

こんにちは!!
私立理系の方の寺田です!
明日は国立文系の方の寺田先生がブログを書いてくれるので楽しみにしていてくださいね!

さて、いきなりですがみなさんは過去問演習好きですか?

僕が受験生の頃は大好きで、基礎知識を身に着けてからは様々なレベル帯の大学の過去問を解いていました。

たくさん過去問をこなし、その分復習をしてきました。そんな私が過去問演習での一連の流れで大事だと思っていることをお話ししたいと思います。

 

その①:演習と復習はセットで行うこと

特に理系科目では、自分がどこで間違えたのか、なぜ間違えたのかを思考のプロセスまで追っていくことが重要だと思います。

私は、演習を終わらせた後間髪を入れずに答え合わせと解きなおしを行っていました。

 

その②:良問・全く分からなかった問題をまとめておく

解説を見てこの発想すごいな、とか解説を見ても全く分からなかった問題は自分が一番成長できる問題でもあります。

そのような問題を集めておくと、演習に慣れてきたときや勉強に刺激が欲しい時などに役立ちます。

 

 

過去問演習は、受験勉強にかかわらず試験対策において一番大事な要素だと思います。

もちろん受験勉強でも例外ではありません。

むずかしくてできないことも多いと思いますが辛抱強くやることで徐々に成績がついてくると思いますので頑張りましょう!

頑張れ松戸校!