自分の興味を見つけるための方法 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 自分の興味を見つけるための方法

ブログ

2024年 9月 15日 自分の興味を見つけるための方法

皆さんこんにちは

担任助手1年生の市川実空です!!

高校は文化祭シーズンですね

私も通っていた高校の文化祭に行ってきました。とても青春を懐かしく感じました。

3年間連続で担任の先生だった人や懐かしの友達にも会えて気分はハッピーになりました。

 

 

さて、今回は自分の興味を見つける方法について話していきます。

①自分が興味を見つけたきっかけ

まず、私が今勉強している建築について興味をもったきっかけについて話していきます。

私は幼いころから家の絵を描くことが大好きでした。

当時はただ自分の理想の絵を描いて満足していたんだと思います。

ですが、今思えばこのころから建築士になりたいということが決まっていたように思えます。

そして、自分の中で建築士になりたいとはっきり思うようになったのは中学生の頃でした。

あまり見ないような家を見るとワクワクしてそれから自分もこんな素敵な家を建てたいと思うようになりました。

高校に入ってから更に建築に対しての思いが強まり、建築学部のある今の大学に進学しました。

 

自分の興味はどこで出会うかわかりません。

ふとした瞬間に自分の心を揺さぶるものに出会えることだってあります。

だから、偶然でも初めて経験することや知らなかったことに出会ったらその出会いを大切にするとよいです。これから出会うものにふと興味が湧くかもしれません。

または、もうすでに自分の興味があることに出会っている可能性も十分にあります。

自分で何が好きなのかを些細なことでもいいから考えてみたり、幼いことをよくしていたことを思い出してみると自分の興味が見つかるかもしれません。

 

 

②少しでも気になったことは自分で調べてみる

少しでも気になったことは調べてみることをお勧めします。

そのことに対して更に興味が湧くこともあるし、逆にこれ以外と興味ないかもなど、自分の興味に関する新たな発見が見つかるはずです。

私も、どこで建築が学べるか調べたときに各大学のホームページなどを読んでより建築を学びたという思いが強くなりました。

皆さんも自分の心にビビットくることが見つかるはずです。

 

 

 

高校1.2年生の人たちはまだ自分がなにに興味あるのか分からない人もいると思います。

自分が何に興味があるのかを見つけようとすることも間違いではないですが、まず自分の好きなことを頭に浮かべてみてください。

それをさらに好きになるために必要ことや、それに関する学問を発見して進路を決めることも出来ます。

もうすでに出会っていることに興味を持てるかもしれないという可能性を忘れないことも大事です。

 

今回の話が少しでも皆さんの役に立てればいいなと思います。

 

頑張れ松戸校!