ブログ
2025年 4月 24日 新担任助手自己紹介~関川編~
はじめまして!
新しく東進ハイスクール松戸校の担任助手になりました、
関川諒(せきかわりょう)といいます!
現在は東京科学大学(旧東京医科歯科大学)医学部保健衛生学科看護学専攻に通っています!
略称は一応Science Tokyoなのですが、私的には医科歯科のほうがかっこいいし好きだったのにな~って思ってます。(笑)
Science Tokyoには国府台キャンパス、湯島・駿河台キャンパス、大岡山キャンパス、すずかけ台キャンパスと
なんとびっくり4つもキャンパスがあるんです。
主に国府台キャンパス、湯島キャンパス、大岡山キャンパスに通っていて、
キャンパスを間違えないかひやひやする毎日を送っています。
高校は千葉県立小金高等学校に通っていて、弦楽部でチェロを弾いていました!
音楽ずっとやっていたのかなと思いきや、小中はサッカーに明け暮れていて、高校で初めて音楽に触れました。
なんで急にチェロを始めたのかと聞かれたら、「縁があったから…?」と言っています。
新しいことに挑戦したかったのと、直感です。(笑)とにかく直感を信じて生きてきました。
一回きりの人生、皆さんもぜひいろいろなことにチャレンジしてみてください!
大学ではお茶の水管弦楽団という楽団に入っていて、フットサルサークルも入ろうか迷っています!
受験科目は英語、数学ⅠAⅡBC、国語(現古漢)、生物、化学、地理、情報です。
その中でも特に英語と生物は大の得意です!
ぜひどんどん質問しにきてください!といっても生物選択が少なくて出番なし…。
その他の教科も頑張ってわかりやすいように教えるのでぜひ質問してください!
ところで!
大学は人生の夏休み!とよく言われますが、理系大学生はそんなことないです…。
特に医療系大学生はめちゃめちゃ忙しいです。毎日フルコマで高校より忙しいです…。(泣)
でも、全国から集まった志をともにする仲間と、ずっと学びたかった分野についてとことん学べる最高の日々です!!
今頑張ったら頑張っただけ、その養分をもとに大きく綺麗な花がりっっぱに咲きます!
将来の自分のために、昨日よりも今日、今日よりも明日、少しずつ成長していきましょう!
これからよろしくお願いします!!
頑張れ松戸校!