大学生のうちにやっておくべきこと ~礒邉編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 大学生のうちにやっておくべきこと ~礒邉編~

ブログ

2025年 3月 25日 大学生のうちにやっておくべきこと ~礒邉編~

 

こんにちは!担任助手2年の礒邉です!

花粉のシーズンが到来してきてますますマスクが手放せない季節になってしまいました…

早く花粉が収まってほしいです(泣)

 

今回は私が個人的に考えた「大学生のうちにやっておいた方がいいこと」を紹介します!

 

まず、大学生は今までよりも自由が増えます!

これは自由時間が増えるという意味もありますが、文系・理系、何に打ち込むか、どんな生活を送るかなどの選択肢が広がるという意味もあります。ぜひ自分が大学生活でやりたいことを見つけてほしいです!

私が大学生活で取り組んでいるものを紹介するので、こんな大学生活もあるんだな…と思ってくれると嬉しいです!

 

まず1つ目は教職課程の授業です。

私が所属しているのは農学部ですが、理科の教員免許を取るための授業を受けています。取らなくてはならない授業がたくさん増えるため大変だと感じることも多々ありますが、自分の視野が広がる授業も多く、他学部の友人も増えたので履修していてよかったなと感じています。

 

2つ目は部活です。

学業を優先してお休みしている期間もありましたが、チアリーディング部に所属して週4回ほど活動しています。チアに熱中して取り組めるのは大学生がラストチャンスだと感じて所属を決めましたが、やはり打ち込めるものがあると充実した大学生活になると思います。

 

私はこのような大学生活を送っていますが、たくさんアルバイトをして貯金をして友達と遊びに行っている人も居ますし、学業に専念している人や、長期留学に行っている人もいます。自分が大学に入ってやってみたいことや熱中したいことが大学1年生くらいまでに決まるいいのかなと思います!

長いようであっという間に終わってしまう大学生活を皆さんが充実して過ごせるように祈っています!!

 

頑張れ松戸校!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。