向上得点アップのコツ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 向上得点アップのコツ

ブログ

2025年 2月 20日 向上得点アップのコツ

 

こんにちは。担任助手1年の高橋です。

少し前ですがバレンタインがありましたね。

高校の時はみんなで配り合っていたのですが、今年は大学の春休みで友達に会うこともなく

妹がもらってきたチョコのおこぼれを少々いただくのみで私のバレンタインは終了しました。

ちょっと悲しいような、でもお菓子作りとかなんだかんだ面倒くさいのでほっとしたような気もします。笑

 

今回は向上得点アップのコツについてです!

 

一番簡単な答えは、確認テストを確実にSSにし切ることです。

先生からSSにしてねと口を酸っぱくして言われていると思いますが、

S止まりだと0.25点、SSだと0.5点と、SはSSの半分しか成長できていないことになります。

S以下になってしまっても、SSにするまで諦めないで取り組みましょう!

 

あとは今日のコラムでコツコツがんばったり、模試を受けて2点もらうなど飛び道具はたくさんありますが、

確認テストでSSにし切ることが一番簡単で一番効率のいい得点の溜め方だと思います。

 

溜めると表現しましたが、東進の向上得点と模試の点数は相関関係にあるので、

向上得点分自分の学力も上がっているのとほぼ同義だと思ってください!

甘く見ずにSSにする習慣を付けましょう!

 

 

頑張れ松戸校!

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。