ラストスパートのモチベの保ち方 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » ラストスパートのモチベの保ち方

ブログ

2025年 2月 16日 ラストスパートのモチベの保ち方

こんにちは!担任助手1年の増田裕真です!

 

先日、佐藤先生と蔵王へ行ってきました!現地は雪がとてつもなく積もっていて、思わず雪山にダイブしてしまいました、、、

びっくりするくらい寒かったですが、風邪ひかなくてよかったです^^

あれ、、、そういえば前回のブログでも「雪が〜」とか言っていたような、、、雪大好きな人みたいになってしまいましたね、、、(笑)

 

 

さて、今日は受験生の皆さんへ、ラストスパートをかけなければならないこの時期のモチベーションの保ち方についてお話しします!

周りには受験を終えた人がちらほら出始めるこの時期、早慶や国公立の受験を控えた人たちはモチベーションの維持が難しくなってきますよね、、、

僕も実は国公立の受験日まで戦っていた組なので、気持ちは物凄くわかります。

僕がモチベーション維持のためにやっていたことを紹介します!

 

それは、、、第一志望校について調べることです!!

 

何を今さら、、、と思った人もいると思います。

 

「第一志望について」とは、サークルでも、授業カリキュラムでも、キャンパスマップでも、近所のおいしいラーメン屋でも何でもいいです。

とにかくその大学で生活している姿を想像できそうなものなら何でも大丈夫です。

 

もちろんこれは「休憩」の類になるので、長時間調べるのはお勧めできません。

 

しかし、今1番行きたい大学を第一志望校に決めた時のことを思い出してみてください。

きっと当時のキラキラした想いであったり、キャンパスライフへ憧れた気持ちを思い出すはずです。

 

なぜその大学を志望したのか、その原点に立ち返ることが大切です。

そして、もう1度机に向かってみてください。

 

みなさんが第一志望に受かり、笑顔で春を迎えられることを楽しみにしています。

 

頑張れ松戸校!

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。